
2025.02.01
2025年2月14日「東武朝日新聞」に「第28回初春彩の集い」の取材記事が掲載されました。
きもの美人華やかに
彩きもの学院で第28回「初春彩の集い」
1月18日、ホテル椿山荘東京で彩きもの学院(木村智則理事長/本部:さいたま市)の「第28回「初春彩の集い」が開催され各校の生徒・関係者らで賑わった。
木村智則理事長はあいさつの中で「彩きもの学院も32年目を迎えました。今年の学院のテーマは『ウェルビーイング』。個人や社会のよい状態のことを意味し、この状態でいれば生産性が30%上がると言われています。私たち学院も生徒の皆さんをこんな状態で迎えていきたいと思います」と述べられた。
続いて大月学院長は「私にとって昨年一年を表わす漢字に例えると『暑』でした。学院も暑い日でも着物を楽しめるようなTPOに変えていかないといけないと考えています」と話された。また懇親会は現代のオペラ界で高い評価を得ているテノール歌手の山本耕平さんのコンサートが開かれ、声量溢れる美声を披露し、会場は最高潮を迎えた。
(動画は下の関連項目よりご覧いただけます↓)
・関連項目
・-トップページに戻る―・