彩・きもの通信

着て出かける

歌舞伎観劇‗2015.7 / 歌舞伎座

2015.07.16

歌舞伎座(かぶきざ)

【 歌舞伎座 】
東京都中央区銀座四丁目にある歌舞伎専用の劇場。名実ともに代表的な歌舞伎劇場として知られています。
定紋 【 鳳凰丸 】
法隆寺の宝物「鳳凰円文螺鈿唐櫃(ほうおうえんもんらでんからびつ)」の文様が原形です。定紋 【 鳳凰丸 】
法隆寺の宝物「鳳凰円文螺鈿唐櫃(ほうおうえんもんらでんからびつ)」の文様が原形です。【 第五期歌舞伎座 】
2013年4月に「こけら落し」を迎え、銀座の街並みと調和する…伝統と創造が融合した建物となりました。【 第五期歌舞伎座 】
2013年4月に「こけら落し」を迎え、銀座の街並みと調和する…伝統と創造が融合した建物となりました。

松竹創業120周年 「七月大歌舞伎」

松竹創業120周年を記念し、豪華メンバーが大集結!

■南総里見八犬伝 (なんそうさとみはっけんでん) 〜 運命に引き寄せられた八犬士たちの出会い 〜
<芳流閣屋上の場>
「犬塚信乃=獅童」「犬飼現八=市川右近」
<円塚山の場>
「犬山道節=梅玉」「犬飼現八=市川右近」「犬川荘助=歌昇」「犬江親兵衛=巳之助」「犬村角太郎=種之助」「浜路=笑三郎」「犬田小文吾=猿弥」「犬坂毛野=笑也」「網干左母二郎=松江」「犬塚信乃=獅童」

■与話情浮名横櫛 (よわなさけうきなのよこぐし) 〜 一目惚れから始まった男女の恋の顛末 〜
「与三郎=海老蔵」「蝙蝠安=獅童」「番頭藤八=猿弥」「お岸=歌女之丞」「鳶頭金五郎=九團次」「和泉屋多左衛門=中車」「お富=玉三郎」

■蜘蛛絲梓弦 (くものいとあずさのゆみはり) 〜 様々な役柄を踊り分ける、趣向をこらした変化舞踊 〜
「童熨斗丸・薬売り彦作・番頭新造八重里・座頭亀市・傾城薄雲実は女郎蜘蛛の精=猿之助」「源頼光=門之助」「坂田金時=市川右近」「渡辺綱=巳之助」「碓井貞光=獅童」「平井保昌=海老蔵」

歌舞伎美人の集い

銀座に歌舞伎美人が勢ぞろい。
観劇前に、記念写真を撮らせていただきました。

彩NEWS (教室掲示&メディア掲載)

今年は420名の大学生らが参加され、日本が誇る伝統芸能「歌舞伎」の魅力に浸りました。 今年は420名の大学生らが参加され、日本が誇る伝統芸能「歌舞伎」の魅力に浸りました。 2015年8月、東武朝日新聞に掲載。

<a href=彩きもの学院・掲載メディア情報” src=”https://saikimonogakuin.co.jp/cms/wp-content/uploads/2010to2019/magazine/00218/20150828_tobu.jpg”>2015年8月、東武朝日新聞に掲載。

彩きもの学院・掲載メディア情報

SHARE
前のページ
次のページ
0120-073-005
(平日9:00~20:30 / 土曜日9:00~17:30)
無料受講お申込み
お問い合わせ
資料請求
無料受講お申込み
各校一覧
TEL