彩・きもの通信

知識を深める

彩の歳時記 令和2年3月

2020.03.05

春の野にすみれ摘みにと来しわれぞ 野をなつかしみ一夜寝にける

野尓 須美礼採尓等 来師吾曽 野乎奈都可之美 一夜宿二来

「春の野原にスミレを摘みにきたのだが、野辺の美しさに心ひかれて、ここでつい一夜を明かしてしまったよ」

山部赤人 萬葉集 巻八

光に照らされて咲く桜花の下で、ゆかしく咲く「菫(すみれ)草」、「ゆかしい」というような言葉も死語になりつつあるような21世紀の世界。性差別撤廃の道筋で忘れ去られてゆく細やかな感情や「言の葉」達、菫を見ながら、華やかさの陰で強く逞しく根を張る姿に心を寄り添わせたい春です。

山路来て 何やらゆかし すみれ草    芭蕉

3月の暦 ― 弥生(やよい)

「木草弥や生ひ月」(きくさいやよいづき)が縮まって「弥生」。

3日  ひなまつり

桃の節句・上巳(じょうし)の節句・五節句の一つ。上巳は3月の己(み)の日。 元は身の穢れを人形に託し川に流す平安時代の儀礼「流し雛」がある。旧暦では 4月上旬頃で、桃の花も開く頃。江戸時代には銭湯で「桃の湯」が流行したとか。昔話『桃太郎』は鬼の退治の話で、桃には邪気を払い、長寿を保つことから「桃の花酒」を飲む。

・ 二人して雛にかしづく楽しさよ   夏目漱石
・ もたれ合ひて倒れずにある雛かな  高浜虚子

5日  啓蟄(けいちつ)【二十四節気】

啓は啓(ひら)く 。蟄(ちつ)<冬眠していた虫>が暖かさに大地を啓いて穴から出てくる 。

10日  東京都平和の日

都民が平和について考える日として1990年に制定。「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」が墨田区横網町公園内に。東京大空襲記念日 1945年、死者約10万人、焼失家屋約27万戸と最大級の被害を出した。

11日  東日本大震災

2011年(平成23年)のこの日、14時46分、太平洋三陸沖を震源のM9.0の地震発生。日本観測史上最大の超巨大地震であった。死者・行方明者は約19000人以上。建物は全壊・半壊あわせて38万戸以上。福島第一原子力発電所がメルトダウン。

12日  お水取り

奈良東大寺二月堂の1200年不断の年中行事。正確には「修二会(しゅにえ)」。 例年、3月1日から14日まで本行が行われる。春を告げる行事と言われる。
夜、籠松明(かごたいまつ)を掲げ回廊を駆け抜ける僧から火の粉を浴びると除災になると言われ多くの観光客で賑わう。

14日  ホワイトデー

1978年に始まったバレンタインのアンサーデー。砂糖の白に由来。

17日  彼岸の入り【雑節】

彼岸の明けは22日。墓参(先祖供養)をする。

20日  春分の日【二十四節気】

春彼岸の中日。昼夜の長さがほぼ等しくなる。

26日  楽聖忌

「英雄・運命・田園・第九」の交響曲などで、バッハらと並び音楽史上極めて重要な作曲家で「楽聖」とも呼ばれるベートーヴェン【1770~1827】の忌日。
今年は生誕250年祭。ハイドンやモーツァルトから古典派様式を継承・発展させて、独自の様式を築き上げた。ドイツのボンの生家は現在「ベートーヴェンハウス」として街を訪れた人が必ず足を運ぶスポット。「BTHVN2020」(サンの母音を省くBthvnに由来)のプロジェクトが立ち上げられ、多くの記念イベントが開催予定。 辞世に「諸君、拍手したまえ。喜劇は終わったのだ」

3月の歌       「すみれの花咲くころ 」 

日本語詞:白井鐵造【1900~1983】

塚歌劇団を象徴する歌として知られる。1953年制作ドイツ映画「再び白いライラックが咲いたら」の主題歌。「宝塚歌劇団」は1914年温泉施設での公演から始まり、1927年、日本初のレビュー「モン・パリ~」を上演し、1930年の「パリゼット」で歌われた。当時、演出家だった白井鐵造がパリで修業した折、日本では「ライラック」の知名度が低かった為、日本の春に美しく咲く「すみれの花」にしたと言われる。シャンソンが愛好されるきっかけになった歌。

春すみれ咲き 春を告げる 春何ゆえ人は
汝( なれ) を待つ 楽しく悩ましき 春の夢
甘き恋 人の心酔わす そは汝すみれ咲く春
すみれの花咲く頃 はじめて君を知りぬ
君を思い日ごと夜ごと 悩みしあの日の頃
すみれの花咲く頃 今も心奮(ふる) う
忘れな君 我らの恋 すみれの花咲く頃

・関連リンク

彩の歳時記 2020年2月

「彩の歳時記」アーカイブス


・-トップページに戻る―・

SHARE
前のページ
次のページ
0120-073-005
(平日9:00~20:30 / 土曜日9:00~17:30)
無料受講お申込み
お問い合わせ
資料請求
無料受講お申込み
各校一覧
TEL