コースについて

入門科

普段着・ゆかた・フォーマル
手結びの帯 まで丁寧に教えます。

彩きもの学院の着付け教室は「簡単に、早く、長時間着ていても着崩れしない」ことが魅力です。少人数制で和気藹々と、皆で一緒に上達を目指す楽しい教室を提供いたします。
なお、入門科は受講料・入学金ともに無料。2ヶ月間のお教室ではゆかた・普段着・フォーマルの着付けまで、すべて手結びで学ぶ、経験者の方でも楽しめる自慢のカリキュラムです。

入門科での授業 PickUP

初心者の方へおすすめ

入門科
<2ヶ月全8回>
入学金・受講料が
0円*

(*)教材費・レンタル代別

普段着・ゆかた・フォーマル・手結びの帯まで丁寧に教えます。

  1. 1
    開講説明会・学院の紹介
    着付けの基礎知識
  2. 2
    ゆかたの着方
    半幅帯の結び方
  3. 3
    下着のつけ方・補整の作り方
    長襦袢の着方・たたみ方
  4. 4
    ふだん着の着方
    きものの名称とたたみ方
  5. 5
    手結びの名古屋帯お太鼓
  6. 6
    きものの着方と帯結び、礼法
  7. 7
    フォーマルの着方
  8. 8
    手結びの袋帯二重太鼓

feature 1

教材は
彩きもの学院
オリジナルを使用

feature 2

きもの・帯・
長襦袢は
レンタルOK

feature 3

ご自宅に
眠っている着物
での練習も可能

よくある質問

教材費には何が含まれますか?

速く楽に着付けができるように工夫された、当学院オリジナルの小物類です。
当学院の着付けは「簡単に、速く、長時間着ていても苦しくなく、着崩れしないこと」が特徴であり、オリジナル教材を使用することで一層の効果があります。
既に同じような小物をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、入門科にご参加される際には皆様から教材費を頂戴しております。

仕事の都合で遅れたり、受講できない場合は曜日を変更できますか?

授業に遅れてしまわれる場合は、お教室にご一報いただければ問題ありません。
大変恐れ入りますが授業にお休みされた場合の振り替えは行っておりませんが、教室の状況により時間の変更は可能ですのでご相談ください。
なお、その日お休みされたとしても、(※ゆかたの授業等は一回のみになりますが)次回の授業で着物を着る手順をおさらいをしながら進行してまいります。ご安心してご来校ください。

入門科の
募集要項

対象
18才以上の女性の方
(保護者同伴の場合は応相談となります)
定員
各時間とも先着5名
(応募者へ開講日の一週間位前に受講券を送付します)
◎「3密」を避け、少人数、コロナ対策の上開催をいたします。
開講日
開講日より毎週1回、全8回
入学金・授業料
3,000円12,000円 ➡ 0円
教材費
6,900円(税込)
当学院オリジナルの着付け用小物類をお渡しします。
レンタル
「きもの・帯・長襦袢」セットは3,500円(税込)で期間中レンタルいたします。
1点ずつの貸出や、1回のみの貸出もあります。

生徒の声

-NEW-
佐々木 優衣 様
宇都宮校

2024年7月13日更新

『 私と着物 』

 ある日、実家に帰ると着物が置いてありました。祖母が終活のためにタンスの整理をしたのです。その当時の私は長襦袢が何かもわからないほど無知でした。長い間、この家に暮らしていたのに一度も実家で着物を見たことがありませんでした。

 長い間誰の目にも触れられず、着られることもない着物を見て、素敵と感じると同時に、もったいないと思いました。この着物を着て、再び着物が着物として活動し私の人生と共に歩めたら素敵だろうと思い、貴学院の入門コースに参加し、今に至っております。まだまだ着方は、思い通りにはできませんが、先生方の指導のもと、自分の思うような着方ができるように、これからも頑張りたいと思いますのでご指導よろしくお願いいたします。

-NEW-
西川 麻由美 様
新宿校

2024年7月13日更新

『 美しい着姿を目指して 』

 嫁入り時にあつらえてもらった着物を自分で着てみたいと、入門科に飛び込みました。初めは堅苦しいかしら、厳しいかしらと・・・と不安もありましたが、先生方やスタッフの方々はとても優しい方ばかりで、毎週のお稽古の日が楽しくて待ち遠しいものになりました。

 基礎科に進むと、下着から肌襦袢・長襦袢・着物・そして帯と着方のひとつひとつを細かく、丁寧に教えていただけます。先生のご指導のおかげで、自分なりに着物が着られた時は、子供の頃に浴衣を着て夏祭りに出かけた時のようなワクワクと ドキドキの混じった気持ちで嬉しくなりました。これからもそのワクワク感を忘れずに、先生や先輩方の美しい着姿を目指して楽しく学んでいきたいと思っております。

カリキュラム

『持ち物』については、以下のものは括弧内のもの全てを含めたものを指します。

  • きもの(足袋、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、きもの、前板)
  • 帯(各種帯、ガーゼ、帯揚げ、帯締め、仮ひも)
  • 小物(クリップ、ファンデーション、金具付伊達締め、タオル)
第1回
開講説明会
・学院の紹介
・着つけの基礎知識
持ち物
筆記用具
◎開講説明会で2回目以降のお持物について詳細な説明がございます。
第2回
ゆかたの着方・半幅帯の結び方
持ち物
裾よけ、肌襦袢、タオル2本、ゆかた、半幅帯、帯板、 ファンデーション、クリップ、ベルト、伊達締め
第3回
下着のつけ方と補整の作り方、 長襦袢の着方、たたみ方
持ち物
足袋、裾よけ、肌襦袢、タオル3本、長襦袢、クリップ、ファンデーション、金具付伊達締め
第4回
ふだん着の着方、きものの名称とたたみ方
持ち物
3回目の持ち物、きもの、伊達締め、帯板、ベルト
第5回
手結びの名古屋帯お太鼓
持ち物
第4回の持ち物、名古屋帯、お太鼓枕、ガーゼ、帯揚げ、帯締め、仮ひも
第6回
きものの着方と帯結び、礼法
持ち物
きもの、名古屋帯、小物一式
第7回
フォーマルの着方
持ち物
フォーマルのきもの、小物一式
第8回
手結びの袋帯二重太鼓
持ち物
きもの、小物一式、袋帯、お太鼓枕、ガーゼ、帯揚げ、 帯締め、仮ひも

無料入門科
近日の開講日

銀座校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

  • 空きあり 毎週金曜日 2024/09/27 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

  • 空きあり 毎週金曜日 2024/09/27 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

  • 空きあり 毎週金曜日 2024/09/27 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

新宿校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

  • 空きあり 毎週火曜日 2024/09/24 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

  • 空きあり 毎週火曜日 2024/09/24 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

  • 空きあり 毎週火曜日 2024/09/24 より
    申込む
  • 空きあり 毎週木曜日 2024/10/31 より
    申込む

池袋校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

立川校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

横浜校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

松戸校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

大宮校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

宇都宮校

A:午前クラス 10:30 ~ 12:00

B:午後クラス 14:00 ~ 15:30

C:夜クラス  19:00 ~ 20:30

開講コース・入学に関するお問い合わせは

0120-073-005

にて受付中です。

(平日9:00〜20:30 / 土曜日9:00〜17:30)

0120-073-005
(平日9:00~20:30 / 土曜日9:00~17:30)
無料受講お申込み
お問い合わせ
資料請求
無料受講お申込み
各校一覧
TEL