
2024.05.01掲載メディア:東武朝日掲載《2024.4.6》
5/12、銀座校で春のお出かけ会を行いました。今回は上野公園界隈へおでかけいたしました。
目次

上野東照宮は1627 年創建、徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社。 当宮は出世、勝利 、健康長寿に特に御利益があるとされ信仰されています。

❖






❖

上野駅・不忍口を出てほどなくのところにある、音音上野バンブーガーデンにてお食事会。


お食事会ではご参加いただいたみなさんの自己紹介・本日のコーディネ ート紹介をいたしました。



❖




東京国立博物館にて常設展・特別展は「法然と極楽浄土」を見学いたしました。

関連項目
❖彩きもの学院 銀座校では新規生徒募集を行っております。詳しくは下記リンク先まで!
・-トップページに戻る―・