彩・きもの通信

美しく着る 着て出かける

立川校おでかけ会_ 2024.5.22 /深大寺散策

2024.06.07

5月22日、立川校で春のおでかけ会を行いました。
今回は東京都調布市の深大寺までおでかけしました。


鬼太郎茶屋

深大寺門前にある鬼太郎茶屋は緑に囲まれた地区60年のレトロな外観が魅力的なお店。
鬼太郎グッズが購入できるショップや喫茶店、水木しげるさんの妖怪画などを展示する「妖怪ギャラリー」もあります。

きものでおでかけ/鬼太郎茶屋

散策前に生徒の皆さんと記念写真。


深大寺散策

浅草寺に次ぐ東京の古刹でひがしにほん最後の仏、″釈迦如来像″を有し2017年9月15日には国宝に指定された由緒あるお寺です。

深大寺
きものでおでかけ/深大寺散策①
きものでおでかけ/深大寺散策②
きものでおでかけ/深大寺散策③
きものでおでかけ/深大寺散策④

山門

参道より一段高い寺の敷地の入口に建つ正門で、正面に「浮岳山」の山号額を掲げています。
慶応元年(1865)の火災の際にも常香楼とともに被災をまぬがれた建物で、現在、山内で一番古い建物です。

きものでおでかけ/深大寺散策・山門前①
きものでおでかけ/深大寺散策・山門前②
きものでおでかけ/深大寺散策・山門前③

「雀のお宿」で昼食

雀のお宿の深大寺そばはツルツルとしたのど越しのよさと食感が特徴のさっぱりしたそばで、独自製法で仕込まれている秘伝の「つゆ」はカツオ出汁がきいています。
「健康」にこだわり厳選された食材やこだわりのアルカリイオン水を使用した職人自慢のおいしいそばです。天ぷらも美味しく料理を堪能できました。

天ぷらそば/雀のお宿

きものでおでかけ/雀のお宿前にて

きものでお食事/雀のお宿前にて①
きものでお食事/雀のお宿前にて②
きものでお食事/雀のお宿前にて③
きものでお食事/雀のお宿前にて④
きものでお食事/雀のお宿前にて⑤
きものでお食事/雀のお宿前にて⑥

きものでおでかけ/雀のお宿前にて②

神代植物公園のバラ園

神代植物公園のバラ園は1961年の開園当初からある歴史あるバラ園で現在約400種類・5200株が栽培されています。「世界バラ会連合優秀庭園賞」を受賞しており名実ともに世界のバラ園として親しまれています。

きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園①
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園②
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園③
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園④
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園⑤
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園⑥
きものでおでかけ/神代植物公園のバラ園⑦

関連項目

立川校

インスタグラム(立川校)

LINEアカウント(立川校)

深大寺


彩きもの学院 立川校では新規生徒募集を行っております。
 詳しくは下記リンク先まで!

受講お申し込み

・-トップページに戻る―・

SHARE
前のページ
次のページ
0120-073-005
(平日9:00~20:30 / 土曜日9:00~17:30)
無料受講お申込み
お問い合わせ
資料請求
無料受講お申込み
各校一覧
TEL