
2025.05.09掲載メディア―東武朝日掲載《2025.4.25》
目次
4月12日、「第59回認定証授与式」が有楽町朝日ホールにて大勢の対象者を迎え開催されました。
当学院の基礎~経営各科を修了・認定を受けられた方に授与される「着付け講師」としての資格証です。
緊張と感動の中、生徒一人ひとりの名前が呼ばれます。
一級認定者には「和紙の里」として有名な埼玉県比企郡小川町の「手漉き和紙」を使用した認定証とクリスタルガラスのトロフィー(刻名入り)が授与されます。
『Well-Beingとは精神・身体・社会的に満たされた状態であることを指します。学院が日頃からより良い状態で生徒の皆さまに接し、生徒にとってより良い場所であるよう心がけてまいります。』
◆
『TPOや気候に合わせたコーディネートできものライフを楽しんいただきたい。もう一歩もう一歩と上を目指し生涯学習の大学を目指していただき、デモンストレーションの舞台に立ってください。』
◆
立川校:樋口 早智子 様
『タンスの中の着物を眠らせておくのはもったいないと思い入学いたしました。仕事を終えてから夜の お教室に通っておりましたが経営科まで続ける事が出来たのは仲間や先生方のおかげです。きものをまとう事の喜びや感動を自身で感じ、人に届けられることを実感しその魅力を感じております。』
◆
22名の大学生による留袖の着付け舞。流麗な動きで女性の淑やかさを表現ー。
曲:「 天童よしみ / ハナミヅキ 」
たくましい海の男らしさを表現した猛々しい着付け舞。
曲:「 一条貫太 / 大漁太鼓 」
・関連項目
・-トップページに戻る―・