
2021.11.30
帯の仕立て職人だった母に見立ててもらった着物と共に嫁いでから数十年。特に着る機会も無く、しつけがかかったまま眠る着物が可哀想になり、学院に通う決心をしました。
日中の勤務を終えるとそこからは自分の為の時間、いそいそとお稽古に向かいます。暖かな雰囲気の教室で、一つ一つ丁寧にご指導いただき、安心して学ぶことができています。先生の無駄のない手の動きに、「なるほど」と納得しながらもなかなか身に付きませんが、少しずつ自分で着られる様になり、その喜びが次への意識につながっている所です。いつの日かきもの姿で凛と立つ自分を夢見て和の世界を味わいながら根気よく学んで行きたいと思っております。